| 電離 | 固体検出器 (Solid State Counter) 荷電粒子の通過で電子空孔対を生成、電場をかけてパルスを取得 |
Si, Ge, Si(Li), Ge(Li) | |
| 電離計数管(Ionization Counter) 荷電粒子の通過で電離電子を生成、電場をかけてパルスを取得 |
電離箱(Ionization Chamber)… 電子を増幅しない |
||
| 比例計数管… 元の電気量と増幅電気量が比例 |
比例計数管 (Proportional Counter) |
||
| 多線比例計数箱 (Multi Wire Proportional Chamber:MWPC) |
|||
| ドリフトチェンバー… 針金までの到達時間から距離を算出 |
単線ドリフト管 (Single Wire Drift Tube) |
||
| 多線ドリフト箱 (Multi Wire Drift Chmber:MWDC) |
|||
|
ガイガーミュラー計数管(Geiger-Mueller Counter)… 元の電気量と増幅電気量が比例しない(電圧が高い) |
|||
| 蛍光 荷電粒子と原子との反応で発される閃光を光電子倍増管で増幅 |
無機 | NaI=NaI(Tl) | |
| 有機 | プラスチック(Plastic Scintillator) | ||
| 原子核乾板 | |||
| チェレンコフ計数管 | |||
頻出する検出器群の採録例を以下に示す。
実験により使用していない検出器、追加した検出器がある場合、
また違う目的で使用されている場合もある。
ただ写すのではなく、それぞれの論文に合わせて修正すること。
| 検出器群の愛称 | コード | コメント |
| 理研 RIPS | Scintillation detector | To measure TOF |
| Sodium-Iodide crysnal | To measure the residual energies (E) | |
| Ionization chamber | To measure the energy losses (Delta-E) | |
| Parallel plate avalanche counter | ||
| KEK SKS | Magnet spectrometer | To analyze kaon momentum |
| Drift chamber | To reconstruct momentum | |
| Scintillator | To measure TOF for particle identification | |
| Cerenkov counter | To eliminate proton and pion from kaon |